【徹底レビュー】モーラナイフ コンパニオン|ブッシュクラフト初心者が選んだ“無骨な一本”

ギア紹介

モーラナイフ コンパニオンとは?

スウェーデン発のアウトドアナイフブランド「Mora(モーラ)」が手がける、ブッシュクラフト初心者の定番ナイフ。それが モーラナイフ コンパニオン です。

価格は2,000〜3,000円台と手頃ながら、実用性・耐久性・デザイン性を兼ね備えた名品。
「まずはこの1本から始めよう」と言われる理由がよく分かります。


基本スペック

項目内容
全長約219mm
刃渡り約104mm
刃厚約2.0mm
重量約117g(シース込み)
素材ステンレス鋼(カーボンモデルもあり)
グリップラバー(滑りにくく持ちやすい)
付属品専用シース(さや)付き

実際に使って感じた「5つのポイント」

① フェザースティックが作りやすい

刃の厚みと角度が絶妙で、木材がスッと削れる。初心者でも扱いやすく、安心して使えました。

② ステンレスでメンテが楽

雨や湿気の多い環境でもサビにくく、手入れがカンタン。北海道でも安心。

③ ラバーグリップで滑らない

濡れた手や手袋でもしっかり握れる。冷たい日でも冷たさを感じにくく、冬キャンプにも◎。

④ 火打石と相性バツグン

ナイフの背でフェロロッドを擦って火花を出せる。実際に「山麓工房 極太ファイアスターター」と併用して着火に成功。

⑤ シースの装着感がちょうどいい

シースに収めるとき「カチッ」としっかり固定される感覚が心地よい。腰に下げても安心です。


向いているのはこんな人

  • ブッシュクラフトを始めてみたい人
  • 初めてナイフを買うけど、失敗したくない人
  • 道具に“無骨なかっこよさ”を求めたい人
  • 子育て中でも「自分時間」で火を起こしたいパパ

実際の使用シーン

・ほんとにフェザースティックか作りやすかった

・刃の部分を少し触ったらマジで危ないくらい切れるので子供の近くでする場合には注意が必要

・シース(さや)にはガッチリ納まるのでナイフが飛び出す心配は少ない

初めでのナイフとして自分は購入しましたが本当に使いやすいナイフだと感じました。

ブッシュクラフトへの入門としてはかなりおススメです!


購入リンク(アフィリエイト用)

▼今回紹介した「モーラナイフ コンパニオン」はこちら

モーラナイフ コンパニオン

コメント

タイトルとURLをコピーしました