今夜は“焼肉デイ!”
つい先日、知人から「鹿肉」をいただいた。
その鹿肉は知人が獲った鹿肉で
「今夜は外で知人が獲った鹿肉で焼肉やるぞ!」とワクワクしていた。

写真は(ネック・前足・後ろ足の肉(冷凍))です。
スーパーで豚肉と鶏肉を買い足し、自分で串に刺し準備
もちろん冷凍庫には知人からもらった鹿肉が待機(ワクワク)
さらに、春の味覚・行者ニンニクもスタンバイ。
まずは庭で焼肉コンロを出して炭の準備。
火吹き棒で火を吹きまくる。

庭に焼肉コンロと焼き網をセット、肉を焼く!

18時、外はもう肌寒くなります。(風が強かった・・・)
でも火を起こして肉を焼く瞬間のワクワクには勝てない。
- 豚串がジューッと焼ける音
- そして、鹿肉。想像より赤くて、筋肉!って感じ…それがまたいい。

炭火のパチパチ音と、煙に包まれながら一人で飲むハイボール。
「うまい…これは最高…」「でも、寒すぎて酒が進まない・・・」
寒さは容赦なかった
……30分後。
完全に身体が冷えてきた。
風が冷たい。
食べたい気持ちよりも「寒い」が勝った瞬間——
「……やっぱり中で食べよう。」
敗北感と共に、焼き残した鹿肉と行者ニンニクをフライパンにぶち込む。

フライパンで焼く鹿肉と行者ニンニクが、またうまい

正直、やっぱり温かくなきゃ酒は進まない。
家ってやっぱりサイコー笑
- 鹿肉が行者ニンニクの香りと混ざって
- マキシマム(調味料)が肉と行者ニンニクに合う
- キッチンで立ち飲みしながらそのまま食べる
「家キャン風焼肉」最高。
お酒が進みすぎて…翌朝、事件
家の中に戻って安心したのか、酒が止まらなくなる。
気づいたら、ハイボールを6杯くらい飲んだのか?
翌朝。
妻「昨日さぁ…結構酔っぱらったの?」
私「はい…酔ったみたいです」妻「もう、自分で量調整できないなら飲まないで欲しい」
私「はい…すいません…(何度同じ失敗するんだろう…オレ…)」
朝、妻に洗濯物を回しておいてほしいという約束を忘れていた。
お酒を飲んでいる時に約束したことはよく忘れてしまう。
反省します。次頑張ります…。
おわりに:外で焼く楽しさと、家に逃げ込むリアル
焼肉コンロで鹿肉を焼くあの瞬間、嬉しさの絶頂だった。
でも寒さも、アルコールも、家族の目も現実。
火と肉と酒。それは幸福の象徴であり、翌朝の試練でもある。
来週もまたやりたいけど、今度は控えめにしようと思う。
たぶん。
使用ギア・食材メモ
- 焼肉コンロ:KVASS バーベキューコンロ コンパクト
- 百均のバーベキュー用アルミホイル
- 百均の網
- 火吹き棒(初めて使って威力にビックリ!)
- ランタン:【RIBU】Ledランタン
- 鹿肉(冷凍)
- 豚串・鶏串(スーパーで肉を購入し自分で手作り串)
- 行者ニンニク(友人にもらった・春の味)
- フライパン(最強装備)
コメント